アルトコイン 仮想通貨

仮想通貨Cindicator(CND) の特徴や買い方・将来性について

スポンサーリンク

Cindicator

ここの記事では仮想通貨「Cindicator(シンディケーター:CND) 」について記載していきます。

  • 人工知能を使った市場予測プロジェクト
  • ドル、ユーロなどの法定通貨、仮想通貨などの経済予測をしていく

BINANCEで購入可能です。

2018年1月20日現在「1CND = 25円前後」になっています。
Cnd

Cindicator(CND) の特徴

項目 リンク等
公式サイト Hybrid Intelligence for Effective Asset Management | Cindicator
公式Twitter Cindicator(@Crowd_indicator)さん | Twitter
ホワイトペーパー Cindicator ホワイトペーパー
Telegram Telegram: Contact @cindicator_chat
Reddit r/Cindicator: Hybrid Intelligence for Effective Asset Management
総発行枚数 20億枚

The synergy of artificial and collective intelligence Cindicator

Cindicator(CND) は人工知能を使った市場予測プロジェクト。
ドル、ユーロなどの法定通貨、仮想通貨などの経済予測をしていくことになります。

AIはいろいろな仕事を奪っていくとされていますが、経済予測もAIの力が大きく影響し始めています。
大手の証券会社ではどんどんAIを取り入れて取引していますし、我々が関われる分野としては投資信託でウェルスナビなどのロボアドバイザーが話題になってきていることも知られています。

AIの強みとして人間に処理しきれない大量のデータを下にして答えを出していきます。
新しい出来事には対処しきれませんが、過去の事情を下に近い答えを出していくことに関しては人間よりも優れています。
仮想通貨市場はまだまだ始まったばかりですので情報が足りていない面がありますが、法定通貨に関しては莫大なデータが処理されていれば近い答えが導き出せる可能性を秘めています。

Cindicatorではすでに2つのアプリケーションがローンチ済。
「Cindicator Bot」と「Cryptometer Bot」です。

Cindicator Bot

Cindicator - Collective Intelligence Platform
金融アナリストのデータを下にAIが市場予測をするサービス。

Cryptometer Bot

Cryptometer - Cryptocurrency Market Telegram Bot | Cindicator
取引所ごとの価格差を利用して取引を行う「アービトラージ(裁定取引)」の機会を教えてくれるサービス。

Cindicator(CND) の将来性

スマホアプリはリリース済。製品が既に動いているのが強いですよね。
未来予測については世代問わず需要が必ずあるものですし、期待できそうな銘柄です。

1月17日のビットコイン急落後に高騰しています。
2018年1月19日の高騰はpalm beachのレポートが原因とされています。palm beachは投資家にマーケットレポートを販売するリサーチ会社。
0.30$になるまで月内買い上げるそう。

仮想通貨VENはどこで買える?

Cindicator(CND) が買える仮想通貨取引所

Cindicator(CND)はBinance,HitBTCで購入できます。
Binanceの取引量が一番多いです。

BINANCE(バイナンス)の口座開設方法とメリットも合わせて参照してください。

■チェックしておきたいBINANCEで取扱いされている仮想通貨について

Cindicator(CND) の買い方

BINANCEでCindicator(CND)を買う場合にはビットコイン建て、イーサリアム建てになります。

coincheck,ビットフライヤー,Zaifなどの日本の取引所でビットコイン、イーサリアムを買います。

バイナンスへ送金後,購入が出来るようになります。

購入の流れは以下になります。

  1. 日本仮想通貨取引所でビットコインを買う。
  2. BINANCEへビットコインを送る。
  3. BINANCEでCNDを購入
極端に急騰するアルトコインや草コインは仕手上げの可能性もありますので、コミュニティなどで情報を調べて値が落ち着くまで待つ方が無難です。
投資は自己責任でお願いします。
暗号資産(仮想通貨)への投資は自己責任でお願いいたします。当サイトは仮想通貨の情報収集を目的としています。

おすすめの仮想通貨取引所

■取引所・アプリが使いやすい「コインチェック」
コインチェック
■本格的に取引するなら「BINANCE」

スポンサーリンク

-アルトコイン, 仮想通貨
-, ,

© 2023 ラムオの仮想通貨生活