節約

節約

2021/4/19

お安く新幹線チケットが購入できるJR東日本「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」が初めて全方面設定へ

2020年7月7日、JR東日本が行っている「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」キャンペーンが全方面の新幹線を対象にして発売すると発表しています。 早期に申し込みをすること(乗車日の1か月前)で新幹線・在来線特急の運賃と料金が半額になるというものです。 飛行機も早期特別割引のプランがありますが、そのJR版です。 2020夏に秋田・山形・新潟・長野・金沢方面へ旅行を検討している人にとっては とても財布に助かるキャンペーンとなっています。 「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」のメリット・デメリット ...

節約

2021/4/19

【水道代節約】お風呂の水の節約

お風呂は毎日入らないとね♪ お風呂につかって一日の疲れを癒やす。 日本人なら当然の習慣ですが気になるのがお風呂の水につかった水道代です。 毎日お風呂に入りたいけど水道代がかさむのは嫌。 できるかぎりお風呂につかう水道代は節約したいですよね。 お風呂の水の正しい使い方を見直しましょう。 ■お湯の使用量をチェック 浴槽1杯分はシャワー15分に相当します。 1人15分シャワーを使うと1ヶ月で54,00リットル、4人家族なら21,600リットルです。 54,00リットルの水道代は約2000円です。4人家族なら80 ...

節約

2021/4/19

猛暑日熱くて耐えられない!エアコン電気代の節約

冬場に続きエアコン代がかさむのが夏場です。 夏場のエアコン代をできるだけ節約したい! エアコンの正しい使い方を見直しましょう。 エアコンはこまめに消すよりつけっぱなしの方が安上がり エアコンは「起動してから設定温度まで下げるとき」に一番パワーが必要となって電気量を消費します。 エアコンをこまめにON/OFFしてしまうと、OFFにしたら室内温度が上がって、ONにして室内温度を下げてと 室内温度が上下して動くわけです。 室内温度調整時にパワーが必要になるので、温度が上下するたびに電気量がかかり、電気代がかさん ...

© 2023 ラムオの仮想通貨生活