マイイーサウォレット 仮想通貨

マイイーサウォレットの送信履歴はどこで見る?

スポンサーリンク

マイイーサウォレットの送信履歴は、お財布を開いた画面にある
『トランザクション履歴』から確認します。

MyEtherWallet com111

トランザクションとは

「トランザクション」はデータベースシステムなどのコンピュータの処理で使われる単語です。

「トランザクション」は処理単位のことで、「一連の流れの処理を一塊にしたもの」ことを言います。

預金銀行口座からお金を引き出すとき

・ATMへカードを入れる
・パスワードを入れる
・金額を指定する
・お金をATMから取り出す

と手順を踏みます。
この「一連のお金を引き出す処理のまとまり」が1トランザクションです。

マイイーサウォレットの場合には、表向きは口座から預金を入手金するしているように見えます。
プログラム処理では「ブロックチェーン上に
・送金額・
・送り先のアドレス
・送り元のアドレス
・金額
・手数料
・暗号化するためのハッシュ値
・時間
・処理ステータス
の項目を書き込みこみます。

このデータの書き込み処理が1トランザクションです。

イーサリアムのトランザクション履歴を見る

ETH (https://etherscan.io)を押すとetherscan.ioのサイトが表示されます。

etherscan.ioはイーサリアムのトランザクション履歴を見るためのサイトです。

誰でも履歴が見られるのがブロックチェーンの良いところです。

トランザクション履歴にあるリンク(TxHash,Block,To)を押していくと、このトランザクションはどのアドレスから送られてきて、
送られてきたアドレスは過去にどんな処理をしているのかなどが追いかけられます。

仮想通貨のウォレットには、誰がそのウォレットを使っているのか?の個人情報は保管されていないので、
アドレスを使っている人がいくら持っていて、どんな送金処理をしたかはわかりますが、そのアドレスを誰が使っているのか?は特定できません。

Cursor と Ethereum Accounts Address and Contracts

イーサリアムトークンのトランザクション履歴を見る

Tokens (Ethplorer.io)を押すとethplorer.ioのサイトが表示されます。

etherscan.io同様にマイイーサウォレットのアドレスの「イーサリアムトークン」のトランザクション履歴が見られます。

暗号資産(仮想通貨)への投資は自己責任でお願いいたします。当サイトは仮想通貨の情報収集を目的としています。

おすすめの仮想通貨取引所

■取引所・アプリが使いやすい「コインチェック」
コインチェック
■本格的に取引するなら「BINANCE」

スポンサーリンク

-マイイーサウォレット, 仮想通貨
-

© 2023 ラムオの仮想通貨生活